
レッスン内容

入門から初級レッスン
「音符が読めない」「音感がないかも…」そんな心配は不要です。
3歳のお子様からシニアの方まで、それぞれのペースに寄り添って丁寧に指導します。
レッスン内容
・バーナム(指の準備運動)から入門レベルのピアノ教本2~3冊
・ソルフェージュ(視唱:音を聴く、読む、感じる力を育てる練習)
・音楽ワーク(楽典:音符の読み書き練習)

初中級レッスン
音符・リズムが十分に理解できている方を対象としています。
バッハの美しく立体的なピアノ演奏を入門教本で学びます。両手で別々のメロディを同時に弾くことで、ピアノで「音の会話」をするような豊かな響きを楽しむことができることができます。
生徒のレベルに合わせて、無理なく優しいテンポで指導します。
レッスン内容
・バーナム(指の準備運動)・ハノン(指のトレーニング)等
・バッハの入門教本(ポリフォニー)よりスタート
・ソルフェージュ(視唱:音を聴く、読む、感じる力を育てる練習)
・音楽ワーク(楽典:音符の読み書き練習)

中級レッスン
一通り基礎ができたら、発表会でも人気のあるクラシックの名曲に挑戦!
それぞれの曲には物語があり、音で感情を表現する楽しさを感じられるようになります。
ピアノの上達には、指をしっかりとコントロールできる力が必要です。ツェルニーの練習曲で、演奏の精度や手の動きのスムーズさを養うとこにより、音の粒がそろう感動を体験!
内容
・ツェルニー(早く正確に弾くための指使いや演奏の精度を上げる練習曲)
・ポリフォニー教本(多声部音楽)
・ブルグミュラー25の練習・18の練習曲(有名なクラシックの練習曲集)
・その他のピアノ教本
・ソルフェージュ(視唱)
・音楽ワーク(楽典)

中上級レッスン
本格的なクラシック音楽の世界への入門ステップ。
左右の手で違う役割を演奏しながら、音楽の「かたち」(ソナタ形式)や曲の流れを学びます。
仕上げると「ピアノらしい響き」が実感でき、「楽譜から音楽を読み取る力」、「和声・構成・表現力などの総合的な音楽力」を育てます。
内容
・ツェルニー(練習曲)
・バッハインベンション・シンフォニー(多声部音楽)
・ブルグミュラー25の練習曲・18の練習曲
・ソナチネアルバム1・2
・その他ピアノ教本
・ソルフェージュ(視唱)
・音楽ワーク(楽典)

上級レッスン
クラシック音楽の高度な構成力と演奏技術を要する本格的な大曲「ソナタ」への挑戦!
ソナタ形式は、音楽の構造と物語を深く理解しながら演奏ができる芸術的な楽曲です。
ベートーヴェン、モーツアルト、ハイドンなどの作品を通して、より深い音楽表現・集中力・持久力が身に付きます。一つの曲が複数の楽章で構成され、長くて難しそうですが、少しずつ段階的に取り組むので安心してください。小さな曲とは違い、一曲を仕上げ弾き終わったときには、確かな音楽力と達成感が得られます。
内容
・バッハ平均律
・ソナタアルバム1・2
・自由曲

その他の自由レッスン
クラシック音楽に限らず、ジブリ、ディズニーなどの映画音楽、ポップスや憧れの名曲など、誰もが一度は弾いてみたい人気の名曲を一緒に仕上げていきます。
基礎から丁寧にサポートいたしますので、大人の趣味や再チャレンジにも最適です。
また合唱の伴奏局の練習や、各種グレード資格検定の準備などにも対応いたします。
内容
・好きな曲(クラシック・ポップスなど)希望の曲でレッスンを実施
・学習者のためのヤマハ、カワイなど各種演奏グレード検定の試験対策
・幼稚園・認定こども園などの採用試験対策